• 私たちは「人と組織の力を最大化」する

    実践的パートナーです

    ― 人材育成・人事制度・組織改革のワンストップ支援 ―

    株式会社アールオージャパン

  • 代表挨拶

    人と組織の“本来の力”を、もっと引き出したい!

    はじめまして。当社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    私たちはこれまで、スタートアップから大企業まで、階層別研修やコーチング、中間管理職の育成、人事制度の構築・改定、組織改革の伴走支援を行ってまいりました。その中で痛感しているのは「仕組みだけでは人も組織も変わらない」ということです。
    一方で、「人が動けば、組織は確かに変わる」ことも、何度も目の当たりにしてきました。
    人の力を信じ、可能性を信じ、行動に結びつけていく。その過程に、本質的な人事組織開発の価値があると信じています。
    ――「制度」×「育成」×「現場支援」―― 
    この3つを組み合わせながら、貴社の“本来の力”を引き出し、持続的な成長を共に実現できればと思っています。どうぞお気軽にご相談ください。皆さまとお会いできることを、心より楽しみにしております。
    broken image

    代表取締役

    2000年に入社した企業において新規営業に従事し株式上場に貢献。

    その後、新規事業部立ち上げ、仙台支店長を経験。

    2006年に人材開発室を立ち上げ、社内研修制度を確立し、各階層別・職種別にスキル向上の為の研修を実施。

    2008年に独立起業し、ベンチャーから上場企業まで、幅広い業種、職種の人材育成に携わる。

    2016年には東証一部上場企業の子会社立上げ、新規事業の立ち上げに携わる。

    2021年からe-Learningの制作&販売を開始。オンライン研修も年間50本ほど実施している。
    broken image

    著書

    お笑い芸人のエハラマサヒロ氏との共著本です。

    お互いのパパとしての実体験をもとに、家庭で「笑い」が生まれる雰囲気づくりのコツ、夫婦間の言葉のかけ方、子育てを笑いで乗り切る方法を掲載しています。

    これから結婚や出産をひかえている方、子育てや夫婦関係で悩んでいる方に、参考にしていただけると幸いです。

    2025年5月29日出版

    broken image

    著書

    販売職、管理職等に向けて、AI化がすすむ今だからこそ身につけたいコミュニケーション術を紹介。AI時代に勝ち残る人の条件、新時代に求められるマネージメント、たった数分で信頼を得られる方法などについて解説。

     

    2019年12月28日出版

    2022年01月27日Kindle版 (ebooks選書)

  • 事業内容

    ― 人材育成・人事制度・組織改革をワンストップで支援 ―

    私たちは、人材育成研修(目的別・階層別)中間管理職へのコーチング支援人事制度の構築・改定

    組織改革コンサルティングを通じて、企業の成長と変革をサポートしています。

    ■人材育成研修

    目的・課題に応じた「使える研修」設計が強みです。
    マネジメント力向上、コミュニケーション改善、チームビルディング、顧客志向強化など、

    目的別研修はもちろん、若手・中堅・管理職・経営層まで、階層別に実践力を養う研修を提供しています。
    また、研修の設計・実施・振り返り(PDCA)を一気通貫で支援。研修を“やって終わり”にしない運用設計も好評です。

                        

    研修一覧はコチラ   

    ■ 中間管理職のコーチング・トレーニング

    中間管理職が変われば組織が変わる。プレイングマネージャーとしての葛藤、部下育成への不安、上層部との板挟み。

    こうした“中間層特有の課題”に寄り添い、実践的に支援します。
    個別コーチング・小規模トレーニングを組み合わせたオーダーメイド型支援により、学びを定着させます。

    人事制度の構築・改定支援

    制度が成長の足かせになっていませんか?
    スタートアップから大手企業まで、等級・評価・報酬制度の新規構築、制度改定、制度運用の見直しなどを支援。
    経営戦略や組織フェーズに応じて、「納得感と成果を両立する制度設計」を行います。
    制度づくりのゴールは、“仕組み”ではなく“人が育ち、活躍する土壌”です。

    組織改革・カルチャー変革支援

    「制度」「人材」「現場」を横断的に見ながら、持続可能な組織変革を支援します。
    トップの想いを現場に届けたい。分断を乗り越えたい。変化を前に足が止まっている。
    そうしたリアルな組織課題に深く入り込み、実行可能な改革シナリオを一緒に描き、並走します。
    制度だけでも、研修だけでもない。組織変革の“全体設計”ができることが、私たちの強みです。

  • 人材育成研修・中間管理職向けトレーニング

    一過性の研修ではなく、行動変容と現場浸透にこだわった育成設計を行います。
    制度・戦略・現場課題に合わせて、階層別研修 × コーチング × 実践支援を柔軟に組み合わせ、成果につなげます。

    ◆ このようなお悩み、ありませんか?

    ・若手が主体的に動けず、指示待ちが多い

    ・管理職がプレイヤーに留まり、育成やマネジメントが機能していない

    ・研修をやっても、現場の行動が変わらない

    ・「階層別研修」だけでは、現場の課題にフィットしていない

    ・管理職が孤立しており、部下との関係構築に課題を抱えている

    ⇒貴社の課題に合わせて「実践につながる研修」と「現場定着を支えるコーチング」で支援します。

    ◇ 研修の特徴

    ①階層別のねらいに即したカスタマイズ設計

    ②「知っている」で終わらせない、行動重視の設計

    ③研修効果を上司・組織と連携してフォローアップ

    ◇ 中間管理職のコーチング・トレーニング支援

    ・管理職向け1on1コーチング(行動定着・悩みの言語化支援)

    ・小規模トレーニング(部下育成/チームづくり/関係性構築)

    ・管理職向けフィードバック支援・部下面談力強化

    ・マネジメントスタイル可視化(アセスメント活用)

    ◇ 実績事例(一部)

    ・IT企業:管理職の1on1スキルを強化し、離職率20%改善

    ・製造業:中堅社員の育成研修+OJT支援で新人定着率向上

    ・小売業:若手〜リーダー層までの育成体系を再構築し、管理職育成スピードが2倍に

  • 人事制度の構築・改定支援

    経営戦略や組織フェーズに応じて「納得感と成果を両立する制度設計」を行います。
    制度づくりのゴールは、“仕組み”ではなく“人が育ち活躍する土壌”です。

    ◆ このようなお悩み、ありませんか?

    ・評価制度が形骸化していて、社員の納得感がない

    ・昇進・昇格の基準があいまいで、不公平感が出ている

    ・スタートアップから中堅への成長に伴い、制度が合わなくなってきた

    ・新しい等級制度を導入したいが、どこから手を付ければよいかわからない

    ・管理職やメンバーが、制度の運用に対して理解・納得していない

    ◇ 支援サービスの特徴

    ①貴社の戦略・フェーズに合った“オーダーメイド設計”

    ②運用を見据えた「納得性」と「シンプルさ」の両立

    ③人材育成や組織運営との“接続性”を重視

    ◇ 支援領域

    ・等級制度の設計・再設計(役割等級/職能等級など)

    ・評価制度の設計(目標管理/行動評価/360度評価など)

    ・報酬制度の整備(昇給基準/インセンティブ設計)

    ・制度運用マニュアル/説明会サポート

    ・経営層・管理職への制度浸透支援

    ◇ 実績事例(一部)

    ・社員30名規模のスタートアップ:等級制度・評価制度を新設し、リーダー層の育成を加速

    ・老舗製造業:評価制度の再設計により、若手の定着率と納得度が向上

    ・上場企業:報酬制度の見直しと連動した人事制度再構築を実施

  • 組織改革・カルチャー変革支援

    変化の激しい時代、単なる制度変更やトップダウンの方針では、組織は変わりません。
    私たちは、現場と向き合い、行動と関係性を変えることから変革を進めていきます。

    ◆ このような課題を感じていませんか?

    ・部門間に分断があり、連携が取れない

    ・リーダー層が“主体的に動けない”空気がある

    ・変革の必要性を感じているが、現場が動かない

    ・経営理念や方針が、現場に浸透していない

    ・新しい人事制度が、現場にうまく馴染まない

    ◇ 支援サービスの特徴

    ①トップ・管理職・現場をつなぐ「対話」と「共創」のプロセス設計

    ②制度や戦略に沿った“文化づくり”の伴走支援

    ③“言葉にならない組織の空気”を可視化・整理して前に進める力

    ◇ 支援内容

    ・組織風土診断(インタビュー/サーベイ/ワークショップなど)

    ・変革テーマの明確化(経営と現場の合意形成)

    ・中間管理職への変革推進支援(対話/コーチング)

    ・組織文化醸成プログラムの企画・運営

    ・現場定着に向けた小さな成功づくりの設計

    ◇ 実績事例(一部)

    ・ITベンチャー:管理職層の主体性が育ち、部門横断プロジェクトが自然発生

    ・小売チェーン:店舗マネージャー間の関係性を再構築し、離職率が3割減

    ・製造業:年功序列の文化から、自ら期待役割を果たす文化へ

  • 会社概要

    ◆会社名

    株式会社アールオージャパン

    ◆代表者

    代表取締役 大村 亮介

    ◆設立

    2008年12月10日

    ◆所在地

    〒351-0115 

    埼玉県和光市新倉1-3-28-202

    ◆事業内容

    ・人材育成研修

    ・人事制度構築/改訂

    組織改革/カルチャー変革

    ◆取引銀行

    ・三菱UFJ銀行 日本橋支店

    ・埼玉縣信用金庫 朝霞支店

    ◆URL

    https://www.rojapan.com

  • お問合せ

    セミナーお申込み、お問合せは以下のフォームからお願いいたします。
  • NEWS

    当社の最新情報、セミナー実施日程などはコチラをご覧ください。

    就活ハラスメントについての記事を監修しました。 近年、就職活動における“就活ハラスメント(就ハラ)”が問題になっています。 圧迫面接や不適切な質問、合否をチラつかせた不安のあおりなど・・・ ...
    続きを読む...
    【書籍出版のお知らせ!】 5人のお子さんを育てる、お笑い芸人のエハラマサヒロと一緒に書いた本が、 5月29日に出版されました。タイトルは『笑いある家のつくりかた』です。 これまで...
    続きを読む...
    ◆セミナー日程◆ 10/30(日)11:00~12:30 ◆こんな人にオススメです◆ ・月々の家賃負担が下がったら嬉しい! ・賃貸に払うお金がもったいないと感じる。 ・子供の教育費用が捻出できる...
    続きを読む...
    他の投稿